翻訳と辞書
Words near each other
・ BanG Dream!
・ Bang king
・ BANG ME
・ bang on ~
・ bang one's head against a brick wall
・ BANG THE BEAT
・ BANG THE BEAT/Safe And Sound
・ BANG!
・ Bang!
・ BANG! BANG! BAKUGAN
・ BANG! BANG! BANG!
・ BANG! BANG! BASEBALL
・ BANG! BANG! ZIP
・ BANG! BANG! ZIP!
・ Bang!Bang!Amigos!!
・ BANG!BANG!BANG!
・ Bangking
・ Bangkok Modern Terminal
・ Bangles
・ Banias


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

BANG! BANG! BANG! : ウィキペディア日本語版
BANG! BANG! BANG![ばん]

BANG! BANG! BANG!』(バン!バン!バン!)は、1996年1月から同年9月までフジテレビ系列(ただしテレビ大分除く)で放送されていた直観力・知力・体力を競うスポーツアトラクション番組である。放送時間(JST)は、土曜19:55 - 20:54。
== 概要 ==
アメリカのバラエティ番組「ザ・グラディエーターズ」の日本ライセンス版。オリジナルは1992年テレビ東京系列で「激突!アメリカン筋肉バトル」(かとうれいこ蔵間が司会)として日本語版が放映されていた。
この番組の売り物は、制作費用1億円と言われた大掛かりなセットである。1対1の闘技場、巨大な鉄球の中に入り転がすゲーム等、アクションテレビゲームの空想世界を現実化したかのような、ありとあらゆるアトラクションがあった。司会は所ジョージシルビア羽根が務めた。
*前半はイントウィション(クイズ)、後半は体力系アトラクションという番組構成が基本。1チーム3人での3チームが参加。開始当初は「チームSMAP」、今田耕司東野幸治・女性ゲストの「チームイロモノ」(後に「チームよしもと&助っ人」となる)もしくは芸能人チーム、一般参加のチームだったが、一般参加枠はすぐに廃止され、もう一つの芸能人チーム(毎回異なる)になる。(後に、「チームV6」「チームよしもと&助っ人」を含めた芸能人4チームの対抗戦に変更)
*アトラクションは、アメリカの「ザ・グラディエーターズ」で使われたものと基本は共通。ややルールなどは異なる場合がある。数あるアトラクションのなかから2つを行い、イントウィションとアトラクションの合計点の上位2チームが決勝進出、決勝アトラクション「エリミネーター」で優勝を決める。優勝賞金は100万円。因みにアメリカ版はすべて一般参加の個人戦、トーナメント方式である。
*女性のみのチームがアトラクションに挑戦するときはグラディエーターも女性になる。
*初期はイントゥイション→インフェレンス→グラディエーター(ピラミッドとガントレット)→エリミネーター。中期はグラディエーター(アトモスフィアまたはジャウスト)→イントゥイション→グラディエーター(スイングショット)→エリミネーター。
*春の2時間特番『ガッツなスーパースペシャルIN横浜アリーナ』でグラディエーターの全種目が登場し、これを機に種目入れ替えを行った。また過去のグラディエーターを振り返るシーンが末期には放送された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「BANG! BANG! BANG!」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.